不良債権、手形・小切手の不渡りとは?

不良債権とは?

不良債権というのは、
金融機関にとって、債務者から回収することが
困難な状況にある債権のことをいいます。

 

具体的には、返済延滞や貸倒償却対象債権などを
総称していいます。

不良債権発生比率とは?

不良債権発生比率というのは、
総口座あるいは総残高に対する
各種不良債権の比率のことです。

 

厳密にいうと、期日到来債権について、
その残高、あるいは口座数に対して、
不良債権が発生した比率のことをいいます。

手形・小切手の不渡りとは?

手形・小切手の不渡りというのは、
手形や小切手をその支払期日に、
その支払場所で支払のため呈示※したけれど、
支払いが受けられないことをいいます。

 

※手形交換所における呈示を含みます。

 

スポンサーリンク

持出銀行への返還

手形交換所に呈示された手形・小切手を
支払銀行で支払いに応じがたい場合は、

 

不渡事由を記載した
不渡付箋をつけて持出銀行に返還します。

2回不渡を出すと?

6か月間に2回の不渡りを出すと、
取引停止処分を受けます。

 

そして、この処分を受けた者は、
交換所加盟行から
2年間当座取引と貸出取引を停止されます。

 

スポンサーリンク